閉じる |
![]() |
【発明の名称】本発明は、事務用用箋挟みFBA、A4判S型jis s 5505 297mm×210mmを用いて、記録員が競技の最中に、表裏一体の勝敗得点記録用紙、所定の用紙、に筆記用具を用いて、描きとめるものに関するものである。 【新規性喪失の例外の表示】新規性喪失の例外適用申請有り 【出願人】 【識別番号】595077751 【氏名又は名称】武笠 均 【住所又は居所】大阪府堺市堺区南半町西3丁1番18号 【発明者】 【氏名】武笠 均 【住所又は居所】大阪府堺市堺区南半町西3丁1番18号 【要約】 (修正有) 【課題】囲碁競技の記録員は、競技時間の把握、詳細な競技規則の解説、AI人工知能の予測、対戦相手と実力差がありすぎると、競技が面白くない現実がある。 又、ゴルフ競技の記録員は、広いゴルフ場で、老若男女に関係なく、高価なゴルフ用品と、重いゴルフバックを、持ち歩くのに、悩まされている。 【解決手段】本発明は、事務用用箋挟みFBA、A4判S型jis s 5505 297mm×210mmを用いて、表裏一体の勝敗得点記録用紙、所定の用紙に、筆記用具を用いて、描きとめることが可能、又、対戦相手も、多彩なキャラクターを提供する。 【特許請求の範囲】 【請求項1】 事務用用箋挟み FBA、A4判S型jis s 5505 297mm×210mmを用いて、表裏一体の勝敗得点記録用紙、所定の用紙に、筆記用具を用いて、描きとめる。 【請求項2】 キャラクター対戦、野良猫の実施例を示す、アゲハマ2目はさんで取る5目並べ、5目並べと、挟み将棋、を組み合わせたゲーム、アゲハマ2目はさんで取る5目並べ、の主な規則、個人戦5番勝負とする、団体戦25番勝負とする、勝敗表の読み方表示、勝者は白丸、敗者は黒丸、引き分けは三角表示とする、先番、黒石、天元打ちとし、後番の白石は、つけ打ちとする、双方11目で完了、3、3打ちの禁じ手は、有効とする、黒石あるいは白石が、2石並んだ石を、はさむと、取り除く事ができる、黒石あるいは、白石で挟んだ2石の石は、持ち石として、碁盤の盤上に、あげはま、として並べる、先番、黒石、後番、白石の、対局持ち時間は、双方5分とする。 【請求項3】 パターヘッドゴルフ競技図の使用例を示す、パターヘッドゴルフの主な規則、7m×5m=35m2の面積内で競技を行う、一試合1打限りで、ピンに一番近い競技者から順位を決める、5試合、5打で、勝敗を決める、一試合事に、異なったパターで競技する、私物のパターは持ち込み禁止とする、一試合の、競技者の持ち時間を5分とする、一試合事に他の競技者のパターと取替える、個人戦5番勝負とする、団体戦25番勝負とする。 【発明の詳細な説明】 【技術分野】 【0001】 本発明を図で示す。事務用用箋挟み、FBA、A4判S型 jis s 5505 297mm×210mmを用いて記録員が競技の最中に、表裏一体の勝敗得点記録用紙、所定の用紙、に筆記用具を用いて、描きとめるものに関するものである。 【背景技術】 【0002】 従来の、例えば、囲碁競技の記録員は、競技時間の把握、詳細な競技規則の解説、AI人工知能の予測、AI攻略方法の解説、対戦相手と実力差がありすぎると、競技が面白くない現実がある。又、ゴルフ競技の記録員は、ゴルフ競技者の出欠の有無、競技の日程の調整、ゴルフ場に来場する人の安全管理の把握、ゴルフ競技の専門知識と、対戦相手の詳細な情報が求められる、又、ゴルフ競技者の、高価なゴルフ用品を、他人に持たせて、優越感にひたって観たり、高価な品物を身に付けて、盗難を誘発している。 【発明の概要】 【発明が解決しようとする課題】 【0003】 従来の、例えば、囲碁競技の記録員は、競技時間の把握、詳細な競技規則の解説、AI人工知能の予測、AI攻略方法の解説、対戦相手と実力差がありすぎると、競技が面白くない現実がある。又、ゴルフ競技の記録員は、ゴルフ競技者の出欠の有無、競技の日程の調整、ゴルフ場に来場する人の安全管理の把握、ゴルフ競技の専門知識と、対戦相手の詳細な情報が求められる、又、ゴルフ競技者の高価なゴルフ用品を、他人に持たせて、優越感にひたって観たり、高価な品物を身に付けて、盗難を誘発している。 【課題を解決するための手段】 【0004】 事務用用箋挟みFBA、A4判S型jis s 5505 297mm×210mmを用いて、表裏一体の勝敗得点記録用紙、所定の用紙に、筆記用具を用いて、描きとめる。キャラクター対戦、野良猫の使用例を示す、アゲハマ2目はさんで取る5目並べ、5目並べと、挟み将棋、を組み合わせたゲーム、アゲハマ2目はさんで取る5目並べ、の主な規則、個人戦5番勝負とする、団体戦25番勝負とする、勝敗表の読み方表示、勝者は白丸、敗者は黒丸、引き分けは三角表示とする、先番、黒石、天元打ちとし、後番の白石は、つけ打ちとする、双方11目で完了、3、3打ちの禁じ手は、有効とする、黒石あるいは白石が、2石並んだ石を、はさむと、取り除く事ができる、黒石あるいは、白石で挟んだ2石の石は、持ち石として、碁盤の盤上に、あげはま、として並べる、先番、黒石、後番、白石の、対局持ち時間は、双方5分とする。パターヘッドゴルフ競技図の使用例を示す、パターヘッドゴルフの主な規則、7m×5m=35m2の面積内で競技を行う、一試合1打限りで、ピンに一番近い競技者から順位を決める、5試合、5打で、勝敗を決める、一試合事に、異なったパターで競技する、私物のパターは持ち込み禁止とする、一試合の、競技者の持ち時間を5分とする、一試合事に他の競技者のパターと取替える、個人戦5番勝負とする、団体戦25番勝負とする。 【発明の効果】 【0005】 本発明は、事務用用箋挟みFBA、A4判S型jis s 5505 297mm×210mmを用いて、表裏一体の勝敗得点記録用紙、所定の用紙に、筆記用具を用いて、描きとめる。キャラクター対戦、野良猫の使用例を示す、アゲハマ2目はさんで取る5目並べ、5目並べと、挟み将棋、を組み合わせたゲーム、アゲハマ2目はさんで取る5目並べ、の主な規則、個人戦5番勝負とする、団体戦25番勝負とする、勝敗表の読み方表示、勝者は白丸、敗者は黒丸、引き分けは三角表示とする、先番、黒石、天元打ちとし、後番の白石は、つけ打ちとする、双方11目で完了、3、3打ちの禁じ手は、有効とする、黒石あるいは白石が、2石並んだ石を、はさむと、取り除く事ができる、黒石あるいは、白石で挟んだ2石の石は、持ち石として、碁盤の盤上に、あげはま、として並べる、先番、黒石、後番、白石の、対局持ち時間は、双方5分とする。パターヘッドゴルフ競技図の使用例を示す、パターヘッドゴルフの主な規則、7m×5m=35m2の面積内で競技を行う、一試合1打限りで、ピンに一番近い競技者から順位を決める、5試合、5打で、勝敗を決める、一試合事に、異なったパターで競技する、私物のパターは持ち込み禁止とする、一試合の、競技者の持ち時間を5分とする、一試合事に他の競技者のパターと取替える、個人戦5番勝負とする、団体戦25番勝負とする。 【図面の簡単な説明】 【図1】本発明を図で示す。事務用用箋挟み、FBA、A4判S型 jis s 5505 297mm×210mmを用いて記録員が競技の最中に、表裏一体の勝敗得点記録用紙、所定の用紙、に筆記用具を用いて、描きとめるものに関するものである 【0006】 【図2】本発明の実施例 事務用用箋挟みFBA、A4判S型jis s 5505 297mm×210mmを用いて、表裏一体の勝敗得点記録用紙、所定の用紙に、筆記用具を用いて、描きとめる、アゲハマ2目はさんで取る5目並べ、5目並べと、挟み将棋、を組み合わせたゲーム、アゲハマ2目はさんで取る5目並べ、の主な規則、個人戦5番勝負とする、団体戦25番勝負とする、勝敗表の読み方表示、勝者は白丸、敗者は黒丸、引き分けは三角表示とする、先番、黒石、天元打ちとし、後番の白石は、つけ打ちとする、双方11目で完了、3、3打ちの禁じ手は、有効とする、黒石あるいは白石が、2石並んだ石を、はさむと、取り除く事ができる、黒石あるいは、白石で挟んだ2石の石は、持ち石として、碁盤の盤上に、あげはま、として並べる、先番、黒石、後番、白石の、対局持ち時間は、双方5分とする。 【0007】 【図3】本発明の実施例 事務用用箋挟みFBA、A4判S型jis s 5505 297mm×210mmを用いて、表裏一体の勝敗得点記録用紙、所定の用紙に、筆記用具を用いて、描きとめる、アゲハマ2目はさんで取る5目並べ、5目並べと、挟み将棋、を組み合わせたゲーム、アゲハマ2目はさんで取る5目並べ、の主な規則、個人戦5番勝負とする、団体戦25番勝負とする、勝敗表の読み方表示、勝者は白丸、敗者は黒丸、引き分けは三角表示とする、先番、黒石、天元打ちとし、後番の白石は、つけ打ちとする、双方11目で完了、3、3打ちの禁じ手は、有効とする、黒石あるいは白石が、2石並んだ石を、はさむと、取り除く事ができる、黒石あるいは、白石で挟んだ2石の石は、持ち石として、碁盤の盤上に、あげはま、として並べる、先番、黒石、後番、白石の、対局持ち時間は、双方5分とする。 【0008】 【図4】本発明の実施例 事務用用箋挟みFBA、A4判S型jis s 5505 297mm×210mmを用いて、表裏一体の勝敗得点記録用紙、所定の用紙に、筆記用具を用いて、描きとめる。キャラクター対戦、野良猫の実施例を示す、アゲハマ2目はさんで取る5目並べ、5目並べと、挟み将棋、を組み合わせたゲーム、アゲハマ2目はさんで取る5目並べ、の主な規則、個人戦5番勝負とする、団体戦25番勝負とする、勝敗表の読み方表示、勝者は白丸、敗者は黒丸、引き分けは三角表示とする、先番、黒石、天元打ちとし、後番の白石は、つけ打ちとする、双方11目で完了、3、3打ちの禁じ手は、有効とする、黒石あるいは白石が、2石並んだ石を、はさむと、取り除く事ができる、黒石あるいは、白石で挟んだ2石の石は、持ち石として、碁盤の盤上に、あげはま、として並べる、先番、黒石、後番、白石の、対局持ち時間は、双方5分とする。 【0009】 【図5】本発明の実施例 パターヘッドゴルフ競技図の実施例を示す、パターヘッドゴルフの主な規則、7m×5m=35m2の面積内で競技を行う、一試合1打限りで、ピンに一番近い競技者から順位を決める、5試合、5打で、勝敗を決める、一試合事に、異なったパターで競技する、私物のパターは持ち込み禁止とする、一試合の、競技者の持ち時間を5分とする、一試合事に他の競技者のパターと取替える、個人戦5番勝負とする、団体戦25番勝負とする。 【0010】 【図6】本発明の実施例 パターヘッドゴルフ競技図の実施例を示す、パターヘッドゴルフの主な規則、7m×5m=35m2の面積内で競技を行う、一試合1打限りで、ピンに一番近い競技者から順位を決める、5試合、5打で、勝敗を決める、一試合事に、異なったパターで競技する、私物のパターは持ち込み禁止とする、一試合の、競技者の持ち時間を5分とする、一試合事に他の競技者のパターと取替える、個人戦5番勝負とする、団体戦25番勝負とする。 【発明を実施するための形態】 【実施例】 【0011】 事務用用箋挟みFBA、A4判S型jis s 5505 297mm×210mmを用いて、表裏一体の勝敗得点記録用紙、所定の用紙に、筆記用具を用いて、描きとめる、アゲハマ2目はさんで取る5目並べ、5目並べと、挟み将棋、を組み合わせたゲーム、アゲハマ2目はさんで取る5目並べ、の主な規則、個人戦5番勝負とする、団体戦25番勝負とする、勝敗表の読み方表示、勝者は白丸、敗者は黒丸、引き分けは三角表示とする、先番、黒石、天元打ちとし、後番の白石は、つけ打ちとする、双方11目で完了、3、3打ちの禁じ手は、有効とする、黒石あるいは白石が、2石並んだ石を、はさむと、取り除く事ができる、黒石あるいは、白石で挟んだ2石の石は、持ち石として、碁盤の盤上に、あげはま、として並べる、先番、黒石、後番、白石の、対局持ち時間は、双方5分とする。 【実施例】 【0012】 事務用用箋挟みFBA、A4判S型jis s 5505 297mm×210mmを用いて、表裏一体の勝敗得点記録用紙、所定の用紙に、筆記用具を用いて、描きとめる、アゲハマ2目はさんで取る5目並べ、5目並べと、挟み将棋、を組み合わせたゲーム、アゲハマ2目はさんで取る5目並べ、の主な規則、個人戦5番勝負とする、団体戦25番勝負とする、勝敗表の読み方表示、勝者は白丸、敗者は黒丸、引き分けは三角表示とする、先番、黒石、天元打ちとし、後番の白石は、つけ打ちとする、双方11目で完了、3、3打ちの禁じ手は、有効とする、黒石あるいは白石が、2石並んだ石を、はさむと、取り除く事ができる、黒石あるいは、白石で挟んだ2石の石は、持ち石として、碁盤の盤上に、あげはま、として並べる、先番、黒石、後番、白石の、対局持ち時間は、双方5分とする。 【実施例】 【0013】 事務用用箋挟みFBA、A4判S型jis s 5505 297mm×210mmを用いて、表裏一体の勝敗得点記録用紙、所定の用紙に、筆記用具を用いて、描きとめる。キャラクター対戦、野良猫の実施例を示す、アゲハマ2目はさんで取る5目並べ、5目並べと、挟み将棋、を組み合わせたゲーム、アゲハマ2目はさんで取る5目並べ、の主な規則、個人戦5番勝負とする、団体戦25番勝負とする、勝敗表の読み方表示、勝者は白丸、敗者は黒丸、引き分けは三角表示とする、先番、黒石、天元打ちとし、後番の白石は、つけ打ちとする、双方11目で完了、3、3打ちの禁じ手は、有効とする、黒石あるいは白石が、2石並んだ石を、はさむと、取り除く事ができる、黒石あるいは、白石で挟んだ2石の石は、持ち石として、碁盤の盤上に、あげはま、として並べる、先番、黒石、後番、白石の、対局持ち時間は、双方5分とする。 【実施例】 【0014】 パターヘッドゴルフ競技図の実施例を示す、パターヘッドゴルフの主な規則、7m×5m=35m2の面積内で競技を行う、一試合1打限りで、ピンに一番近い競技者から順位を決める、5試合、5打で、勝敗を決める、一試合事に、異なったパターで競技する、私物のパターは持ち込み禁止とする、一試合の、競技者の持ち時間を5分とする、一試合事に他の競技者のパターと取替える、個人戦5番勝負とする、団体戦25番勝負とする。 【実施例】 【0015】 パターヘッドゴルフ競技図の実施例を示す、パターヘッドゴルフの主な規則、7m×5m=35m2の面積内で競技を行う、一試合1打限りで、ピンに一番近い競技者から順位を決める、5試合、5打で、勝敗を決める、一試合事に、異なったパターで競技する、私物のパターは持ち込み禁止とする、一試合の、競技者の持ち時間を5分とする、一試合事に他の競技者のパターと取替える、個人戦5番勝負とする、団体戦25番勝負とする。 |
【図1】![]() |
【図2】![]() |
【図3】![]() |
【図4】![]() |
【図5】![]() |
【図6】![]() |
ページtop へ |